忍者ブログ
fc2
fc2から移行検討用
[104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんかそんな歌がかなり昔ありましたけどw
昨日もダンスにいってきました★
ちなみに今朝も体重を量りましたがさらにマイナス0.5kg!
いいぞ、いいぞ、この調子★
ここんとこすっかり筋肉痛らしい筋肉痛も
筋トレをハードにやらなければ「歩くのがつらい」ほどのはでません。
まぁ数日、特に朝、重いかんじは続くのだけど、ぜんぜん平気!


父は気まぐれなんですが
「途中でサボってアキバいってた」
といって昨日の夕方ふら〜っと帰ってきたんです。
電気街で買ってきたコーヒーメーカーをぶらさげてw
新しいモノ大好き親子なので、こういうことはよくありがちな光景ですがw
父親がメイドカフェとかいってたらどうしようwww
時々酔いつぶれながらいうヒトリゴトが
「おとーさんはな、おとーさんはな...エラいんだぞ...」
っていってて、
そんなときあたしは逃げてしまうのだけど
そういうのを見て時々かわいそうになることもあります。

月曜日は飲んで帰りが遅く、
火曜は午後からサボって早く帰ってくることも多く、
水曜日も飲んで帰りが遅く、
木曜日だけは通常...と思いきや、
「医者にいく」
などといって再びサボって帰り(木曜って医者休みが多いのにw)
金曜は朝からサボり(朝から酒、ではないのだけどw)
金曜〜日曜は実家に戻り、
日曜の夕方に東京の自宅に戻るっつー
そんな日々。
少しは介護手伝ってよ!といいたいのだけど
サボって帰ってきてくれてるので、
その分早くあたしはやることやって家をでてダンスにいってしまいます(笑
あたしも、弟も、母も、みんないい加減でバラバラな家族ですねw

それはいいとして、
今日は初めて、渋谷にダンスにいったんです。
ダンスの前に1時間ほど筋トレ。
腹筋15分、あと上半身、下半身ってかんじでやっていました。

今日は二本立て。
最初はNFLのチアをやってきました。
以前ほかのところで書いたのですが1年前にも同じくやったことがありました。
時間の関係でまったくいけなくなりましたが。
安田愛さん(アメフトの49ersのチア)がイントラ。
すっごく細いんですが、さすがにコアの筋肉がすごくてカッコイイ★
性格もとてもサッパリしていらっしゃいます。
オンナの憧れですね。
前回受けたときもそうでしたが、彼女のレッスンの好きなところは
ダンスといってもひとくくりでないところ。
ジャズな要素もHipHopな要素もあるんですが
やっぱチアなんだな(笑
っていうかダンスそのものは、いってみればミュージカルっぽいかんじというか
昭和の歌番組で後ろで踊っているスクールメイツを連想させます。
...といって何人がわかるのだろうか(笑
ストレッチを最初にずっとやっていくんですが
そのあとで腹筋をやっていきます。
前回受けたときこの腹筋がやたら辛かったの覚えていますが
今日はその直前に15分腹筋やったにもかかわらずできたということは
そこそこコアの腹筋がついているのでしょうか。
まったくもってそうみえないんですけどw
もっともっともっともっとやせなくちゃなのだ。

スタジオに入る前にジムエリアで筋トレをしていたら
奇声を発していらっしゃる男性がいたんですよ。
ちょっと脳が不自由な方なんですけど。
その人が愛さんのうしろにぴったりくっついていて
一瞬驚いたんですが、
奇声を発していた彼、ダンスのセンスがものすごくいいんですよ。
リズム感もすごくあるしうまいの。
これには驚きました。

そのあとアメリカの有名なコリオグラファー(振付師)のワークアウトを踊ってきたのですが
そこのレッスンを受けに来た面々がある意味またすごい。
変わり者がマジ多かった。
何がって服装が.......;
あれがフツーだっていうのなら
来週からどんな格好したらいいの?ってかんじ。

あたしの周りにいたのは
まずあたしの前にいたのは
夜露死苦!
ってかんじの、ていうかレディースのヘッドだっただろ?!
っていう赤い特攻服に近い服装の女性。
あたしの真横にピタっとついてきた女性は、
踊る場所を確保したとおもいきや突然服をぬぎだし
ワンピスカート+パンツ+サンバイザー。
まさにテニスプレイヤーの格好。
色も浅黒くて杉山愛か!といったイデタチ。
これ、、、ダンスのクラスだよね....(・∀・;)
イントラの先生も
「そんなに気合いれなくていいから」
と小声でつぶやいていました(笑

しかも杉山愛風の子は筋肉が結構あって
真横だったので殴られたらどうしようかとおもっていたら
案の定殴られました(苦笑
人数多くて狭いのに、あまりにもそれを考えなさすぎる大きな動き。
一人で4人分はフツーに使っていました。
ダンスの動きはまさに女子プロもので
もちろんプロレスのほうで(笑
鬼嫁か!つーかんじ。
というか北斗晶に似ていたのはさっきの特攻服の子なんだけどw
北斗晶+特攻服ってハマりすぎ。
そんなかんじでテニスプレイヤーの格好の子と何度か手があたってチラっと見たら
なんともYAWARAちゃんというかTAWARAちゃんのほうにそっくりな笑い方。

さらに別に、これも女の子なんだけど
昔たけしの誰でもピカソにでていた(今はみてないんだけど)
芸大の昆虫大好きなケンちゃんだっけ?
その子に似ていた”女の子”がいました。
マニアックなたとえですねw
その格好がこれまた強烈で
帽子+帽子の中にタオルみたいなかんじで
これから収穫に行く前の農作業風の格好をしていらっしゃいました。
昆虫のケンちゃんと林家パー子を足して2で割ったかんじの女性。

彼らが目に入って目に入って踊りにまったく集中できませんでした。

と、い、い、つ、つ.....
ダンスはラテンの要素とダンスホールの要素があるんですけど
Hey!Common!!みたく、よく映画で手の平を前に出して
「こっちおいでよ」
みたいに指を小指から順におりつつ誘う手つきがあるじゃないですか(笑
それが入ってるコリオなんですが
どうしてもあたしがやると下品になってしまうんだよね。
カッコイイのでなくてフツーにいやらしいっていうのか(笑
鏡を見た瞬間あたしは、
上目遣いでクチを半開きで軽く突き出して舌なめずりを何故かしていて(笑
ただでさえ軽く見られがちなのに
Bitch!!!!!!!ってかんじの表情をしていた自分をみて
すごく嫌になりました。
そんな自分を見て思わず赤面と後悔をしてしまい、
実は欲求不満なんではないかと自分が心配になりました(笑

いや〜それにしても変な人ばっかだったな。
電車に乗っていたときから今日は変な人ばっかでした。
こういう人たちを呼んじゃう日ってあるよね。
周波数が合ってしまったんだろうな。
ていうか、自分も変な人って思われているのだろうな。。
PR
ほんとにちょっとだよ。
1kgくらいなんだけどねw

昨日喘息&寝不足だったけど
先週木曜日から踊っていないのでいってきました。
週末はおばーちゃんの調子が悪くて外出できなかったのよ。
ていうか今も寝てるのだけど、
今日もいけたらいいなぁ。

食事も祖母と、たとえば
1人前のラーメンがあったとして、
麺を二人で分けて食べています。
野菜とかたっぷり入れて
その分かさを増しています。

そんなかんじで二人で半分の生活を続けていて
あたしはお菓子とかもこれまでは食べていたけど
ガマン。。。のときも最近は結構ある(笑
コーヒーはね、カラダを冷やすし、カリウムを排出させてしまうのね。
だから本当はむくみとか冷えのひどいあたしは
コーヒーはやめたほうがいいのだけど。。

祖母の免疫力もかなりついてきて
体力も回復してきました。

うちの祖母は身長はあたしとあんまし変わらないのね。
150センチくらい。
だけど体重は30kgないのです。
先日洋服きて30kgギリギリだったので
ようやくふえてきたねってかんじでした。

あああ、体重わけてあげたい(涙

祖母は本当に小柄なんですよ。
あたしは体重がかなりあるので(ていうか脂肪が。。。)
あたしも背が低いのですが
いくらなんでも30kg台でなくていいやってかんじです(笑
学生時代にクラスメイトのオトコノコに
「もっとやせれば絶対美人になるタイプだからやせろよ!」
っていわれたことが「複数人」にあります(苦笑
期待を裏切り、今はさらに太ってしまっているので
絶対同窓会とかいけない、てか怖くていったこと一回もないのだけどw
きっとまたそこをつつかれることくらいわかっているのよね。


でね、今回のダイエットの話だけど、
週に3回の運動をするようになって
このところ食事も1〜2品減らす程度、間食も多少抑えたら
1kg減ったって...
今までどれだけ暴飲暴食してたんだろう(滝汗

さっき父親に夕食のことでメールしていたんですが
「またお菓子ばっかり食っていたんだろう」
と。
残念〜、へっへっへw(笑
よくいわれるのですが
「お菓子を食事がわりにするな」とw
ごもっともなんですけどね。
小さい子に叱るのと違うのは
あたしが言い返すようになったこと。
「だっておとーさんだってお酒飲むじゃん!おんなじだよっ」

父親はかなり昔アグレッシヴで暴力とかあたしに振るっていたんですが
今はただ単に「落ち着きのないオヤジ」になりました(笑
家にいても常に動いています。
しかし変なところも昔からあるのですが、
たとえば祖母へ注射の打ち方なんか教えていると
あたしが
「注射針は一回一回きちんと変えて、使い終わったらまとめてペットボトルにいれてね!」
というと父親のヒトコト。

「注射針なんてのはな、使い回しが常識ナンダヨ!
オレなんかよく使いまわししたぞ」

それっていったい何の注射だ?(((゜Д゜)))ガクガク

そういえばあたしが中学か高校のときのこと。
あたしが風邪を引いてしまって咳止めシロップを飲んでいたら

「なつかしいなぁ〜
オマエ知ってるか?
咳止めのシロップ一気飲みしてごらん?」

といきなりいってきたのよね。

「昔よくやったんだよなぁ〜」

と遠い目。

よい子も悪い子も決してまねしないでください(苦笑


昨日はラテンとHipHopやったんだけど
ラテンが一番、今は好きかも。

相変わらず鏡にうつった自分を壊したくなる衝動にかられますがw
やせたら鏡をみて自分にうっとりできる日が来るのかなw

そういう日が来て欲しいな(´・ω・`)

さぁ、そろそろ、おばーちゃんにコーヒーいれてあげるかな(^ω^)
あたしは冬生まれ。
だけど冬って苦手....
春〜夏が一番好きです。
紫外線が特に気になるっちゃ気になるのだけど、ねw

春は敏感肌の人にはちょっと厳しい季節。
だって不安定なお肌になりがち。
心も不安定になりがちですよね。
躁と鬱が交互にくるというか。
そして春って体調にも本当影響を及ぼします。

何度も書いているけど喘息がそのいい例。
季節の変わり目になりやすいんですよね。
昨日というのは、
もうニュースでもご存知かもしれませんが
静岡では30度を超えたような真夏日。
ここ東京でも25度になりました。
だけど今日は15度未満。
温暖差が激しいですね。
周期的に変わる天気は春の特徴だけどね。

そして昨日は台風1号がトラック諸島の近海で発生した日でもあります。
さらに、関東地方でははじめて4月1日に黄砂を観測しました。
(M8.1の地震もソロモン諸島でありましたね)

人体には日本では影響がないとされていますが
今回の喘息のきっかけにこういう諸条件がかさなったのではないかって思うのだよね。
もちろんその前後に部屋の掃除をしたとか
祖母のベッドの差し替えとか、
そういう因子はあるのだけど。
気候や気圧の変化、黄砂とかタバコの煙などなど発作の引き金は少ないほうがいい。

花粉症にしたって黄砂にしたって
環境問題とかなり濃くかかわってきますよね。
花粉とかいいつつ、結構環境汚染と絡んでくるって思うんですよ。
排気ガスとかね。
戦前とかってこんなになかったわけじゃない?


っていうかね、もう本当に、
喘息のクスリがきかないっ!!!!!!!!
吸入器は1日2回までといわれているのだけど
そんなんじゃまったくもたないです。
発作予防のクスリでさえききません。
いつもはちょっと飲めばでないというか
「そういえば喘息だったっけ」
くらいなもんなんだけど
昨夜〜今朝、
咳で呼吸がまったくできませんでした。
まぁ喘息ってそんなもんだけどw
だけどくすりでこれまではおさまっていたのですよ。
そのくすりがきかないくらいになっている状況。
今は祖母の介護をあたし一人でほとんどしているので日中病院にすらいけません。

そう、喘息のクスリをのんで十二指腸潰瘍も復活?というかんじですが
潰瘍にしても喘息にしても
もともとはストレスが元凶なのも事実。

介護ストレスが毎日ずっと重なっていて
それに気象条件なんかいろいろあわさったので
喘息がひどくなっちゃったのかも、と自己分析しています。

本当どうしたらいいのかな...[emoji:i-241]

打たれ弱いのでいじめないでねっw[emoji:i-278]
昨日は結構しんどかったわけですが↓
http://funkysista.blog88.fc2.com/blog-entry-171.html
夕食はサラダとお吸い物だけ、といいつつ
デザートを食べました(笑

最近シャワーが多くて、しっかりバスタブにつかるってことがなかったんだけど
おふろって大切だなってつくづく思ったのでした。

でお風呂はいつも長時間なんですが
お風呂とトイレって家族も知らない超プライベートタイムでしょ?
女性の友人と「どこからカラダを洗うか」について話したりするのって結構楽しいです。
自分がフツウだっておもっていることが
「ええええええ?」
ってなったりもあるかもしれません。

あたしはたいてい、メイクしてたらそれを最初に落として
次に髪を洗って、最後にカラダなのですが
お風呂の中につかって読書するって女性の友達は意外といます。
あたしは本がヨレるのが好きではないのでやらないのですが。
母親に
「そんなに長いお風呂、いったい何してるの?」
とよくきかれます。
短くて30分長いときは90分とか入っています(笑
でもそういう女性って結構いるって思います。
必ずお風呂の中にはミネラルウォーターとかドリンク類を持ち込みます。
よくお風呂の中で、というか温泉つかってお酒を飲むオヤジとかいらっしゃいますが(笑
あれは健康の為にも避けたほうがよいと思います。
アルコールはただでさえ水分を奪うのに
カラダから水分が蒸発しやすいお風呂の中でお酒だなんて!

...おいしそうだ(笑

あたしはお風呂の中で歯を磨いたり、パックしたり、
そして.....

お風呂の中でアイスクリームを食べるっ(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)

お酒は悪くてアイスならいいのかって、
そういうことじゃなくってよ!(笑
あったかいお風呂のバスタブの中で冷たいアイスって最高〜★

一応低カロアイスを食べているんですけどねw
先日低カロアイスをいいことに
バニラだったのでお酒をかけてたべていました(笑;
お酒って、ベイリーズね。
あとはカルアとかああいうの。

ホットファッジみたくお酒を熱くして
つめた〜〜いアイスにジュワってするの、ジュワっってww
そしてその上に無糖ココア(バンホーテンとか)をちょっとだけ飾りにかけます。
そうやって食べてるんだけど、これまたおいしいの★

低カロアイスだなんだっていいつつ
お酒かけてちゃ一緒じゃん、なんだけどねw

そうやって市販のものをいろいろアレンジして食べるの大好きなんだよね。

って、今日はお風呂の話!
と思ったけどまぁいっかw

お風呂でアイスを食べて幸せ気分だな〜★
ってお話にしときましょう(笑
今日はエイプリールフールですね。
ウソにまつわるさまざまなエピソードがそこかしこのブログで見かけるのかなって
それほどではないみたいですね(笑

Vol.74にもかいたけど
http://funkysista.blog88.fc2.com/blog-entry-170.html
今日は朝からさんざんでした。

あのあとでちょっと横になりました。
お昼ものどを通らないくらいだったんですが
これは、もうしっかりダイエットしろよと。
今日から、もう有言不実行はやめろということかなと(笑
ダイエットは、また、クチだけか!と。
オオカミ少年になりそうですね。
狼男とはちょっと違いますねw

今日からHipHopの新しい振り付けなので
早速いきたかったんだけど...
ダンスに行こうと思って気合で起きあがって
昼食を口にした直後から
今度は激しい腹痛が!
さらに尾篭な話ですが下痢もかなりひどくって
吐き気、めまいまでしてきて
もう、気が狂いそう。
バッチフラワーのレスキューレメディを何度かとって
胃薬をのみ、1時間たってようやく落ち着いてきました。

神様〜〜〜〜!
ってかんじの痛みでした。
って、どんなだよw

母親に電話したら
「熱はかりなさい!インフルエンザの症状に似てる」
といわれ、
そんなんじゃ祖母を介護できないなとか、うつしたらどうしようとか、
いろんなことがぐるぐるアタマをまわってしまいました。

だけど熱もないし、
どうやら朝飲んだ喘息の薬がカプセルだったんで
カプセルタイプの薬に極端に弱いあたしは
喘息のクスリは強いこともあって
胃を荒らしてしまったのではないかと父親にいわれました。

「というより、オマエ...金曜からオレがいないのをいいことに
オレの部屋に入って、オレのつまみをみんな食っただろう?
ダイエットはどうした?ダイエットはっ!!!!」

ぎ...ギクっ!!!!w
ちなみにつまみというのはハッピーターンとナッツ類。
この二つの食べ物+チーズ類に極端にあたしは弱い(大好きの意味)
誕生日に友達からハッピーターンもらったくらいだもんねw

これだけ宣伝してるんだから
亀田製菓から何か贈り物あってもいいんじゃないの?
ってくらいに宣伝していますね(笑

だけど父のつまみを食べてたのは金曜日(やっぱ食ってたかw)
今回は完全に喘息のクスリが原因。
お昼に食べたモスバーガーのチーフォンドッグ(緑モス限定)が原因かと一瞬思ったよw
夕食はサラダとお吸い物だけで終了しときました。
肉は消化に悪いので
胃かいようだったときのため
肉じゃがと親子丼だったのだけどあたしは食べませんでした。

今日昼に横になっていたとき、
あたしの部屋に、窓を閉めているのに、おそらくは換気扇からなのか、
なんかムシが入ってきた様子。
あたしはそのときムシの羽の音が結構激しいのだけど虫は見えなくて
ウーーーーーーーン、ウーーーーーン
って音だけがアタマに鳴り響くの。

ああああああ゛〜〜〜〜〜っ!
とうとうあたし、狂ってしまったっ!!!
そういえば昔ビリーミリガンを読んだとき
ビリーが
「頭の中でハエのような音がずっとするとき人格が入れ替わるんだ」
っていってたよな!
どうしたらいいんだ!
などとまで考えてしまったじゃないですか。
部屋の明かりをつけてみたら虫は明かりを目指すから明かりをつけよう!
とつけたらなにか得体のしれないデカい黒っぽい虫。
息をのみこんで思わず後ずさりしてしまいました。
漏らさなくて良かったですw
父親が夕方帰ってきたのでHelp Meだったんですが
「ああ、ハチだな。なんで窓を開けないんだ?
これじゃでていかないじゃないか」
といって窓をあけました。
そっか、窓あければよかったんだ、
ていうかそういうことすら思いつかないくらいに漏らしそうでした(ひつこいねw;)
2年前、ハチにさされてショックを起こしてから
喘息もちなのでアナフィラキシーショックにだけは気をつけろといわれて
http://www.anaphylaxis.jp/forum/allergy_bee.html
インフルエンザの予防注射すらできない状況なのでね。
ていうかしてないけどw

そんなかんじで夕方すぎには症状がおちついたんですが
そのあと先日知りあって、マイミクでもある
ハンドレラさんところに遊びにいってきました。
エジプトなんかで雑貨を買い付けてくるバイヤー兼移動ショップの方。
カラフルなお洋服がたくさんある中、
HEMのお香とかも珍しいのが売っていて
お香を買いだめしてしまいました(笑
今日は祭事の最終日なんで早めに引き上げてしまっていて
夕方にいったので半分引き上げられていたんだけど(笑;
あさってからはタイに買い付けに行くそうです。

帰りにはもう雨が。
桜、明日、あさっての雨で散ってしまうかな。

目黒にいきたいおっぉ(^ω^)
目黒にいきたいぉ(´;ω;`)

こんばんは。
レイア改め、チョコレート大好きなチョコたんです(笑
ってことに、とあるしょこたん好きな友達(♂)との間でなったぉ(^ω^;)
チョコボではなくってよw
ていうかチョコボでもいいぉっぉ(^ω^)

目黒川の桜がお昼にお日様の下で
ゆっくり見れなくてギザ悲しス(´;ω;`)

ていうか、春ですねw
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(12/08)
(03/10)
(01/19)
(03/09)
(03/12)
FX NEWS

-外国為替-
お天気情報
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]