fc2から移行検討用
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は久々に祖母と車椅子でのお散歩しました。
車イスでお散歩っていっても
祖母は公園だのいくのが好きでなくて
買い物にいくのが大好き。
まぁ買い物でストレス発散してるっていうのは
なんとなく見ていてわかるのだけどね。
天気予報では今日はそこそこ暖かくなるみたいなので
寒いと風邪ひいちゃうしなってかんじで
風のない今日を選んだのですが
前に祖母とお出かけしたのは12月上旬。
まさに2ヶ月ぶりの外出となったので
かなりうれしかったらしいです。
今日を選んだ理由は別にあって
今父親が実家に帰ってるっていうこと(笑
父親がいるとせわしないしw
車イスで散歩といっても
もちろんあたしが押していくので
中腰のまま押していくので
すごく腰に負担がかかります。
あたしは今は腰痛ってことはないのだけど
散歩をした翌日、
腰痛になるってことが多いのも事実。
それに
車椅子でいけるところってかなり限られてきています。
もちろん車椅子用のトイレとかも
事前にみんなチェックしてないと
いざというときに大変です。
お店にしても間口が狭いところ、
間口は広くても商品棚の陳列の関係で
通路が狭いところ...
本当にこういうときほどバリアフリーだの
ユニバーサルデザインだのを考えるときはありません。
それに、このときほど他人の人柄(本性)に触れるときもないですね。
エレベーターにのって
大変だろうからって最後までボタン?をおしてくれる人、
今日は30代前後の女性と20代後半くらいの男性のカップル?
のうち女性のほうが
なんだよってかんじの顔してみてきて
「チッ」
ってやられたので思わずガン見してしまいました(笑
相手が相手ならあたしも性格悪いですか?w
いや、やられたからやり返しただけ(え゛?
つまり同じレベルってことですね、反省します。
ていうか、そういうオンナとつきあってる
オトコのレベルがわかるってかんじがします。
ちょっと弱弱しいかんじでしたけどw
あたしがカレシだったらこういうの見たら絶対引くな。
祖母のカラダ(持病)のこともあり
その調子がまぁまぁだったので
まずはタイヤキやさんにいきました(笑
祖母とたい焼き1個を半分ずつシェアして食べながらお散歩。
近所の駅ビルには車イス用のトイレもあるのですが
ほとんどあたしのお買い物になってしまいました。
まぁ本なんですけど(笑
いろいろ祖母と雑貨やさんとかみてまわって
最後はスタバによってコーヒー飲みました。
12月に祖母と駅の近くの裏を歩いていて
ずら〜っと黒服の、
まぁ、要するに暴○団関係の就任式とか
そんなかんじだったらしくて
総勢30人以上の黒服のサングラスの男性がならんでいたのですよ。
近くには外車がたくさんあってね。
あたしは目が悪いのもあるけど
その「セーラー服と機関銃」だかなんだかの状態?
いや、なんだろう、要するに
長澤まさみちゃんじゃないほうの
すっごい昔の角川映画ってかんじですよ、
わかんないだろな、あたしもほとんど覚えてないくらいだから(汗;
組長らしき人はまだお目見えになってませんでしたが
ずら〜っとならんでる中、
車椅子のおばーちゃんとあたしと二人
通ってたのだけどねw
どおりで人がさけてると思った。
と思ったときには遅かったかんじww
ただフツーに通り過ぎればいいものを
うちのおばーちゃん黒服軍団に驚いてしまったらしくて
「何だい?だれか有名な人のお葬式か何かかい?」
って
大声であたしに....声かけてくるし。
ぜったい彼らに聴こえてるってば、おばーちゃん(苦笑;
でもあたしも冷静を装って堂々と素通り(笑
やっぱこの祖母の孫だなって思いました(w
今日はスタバのトイレが車椅子対応だったのをチェックしていたので
連れて行ったのですよ。
トイレの中に入って最後に手を洗うとき
手を拭くものがないというので
そこにあったジェットタオル(風でぶぉ〜って水きるやつね)
それに手を入れれば乾くよと教えたのですが
すっごくその音に怖がっちゃって(笑
ヤ○ザよりもジェットタオルのほうが
うちのおばーちゃんは怖いみたいです(笑
そんなこんなで毎回ステキな?面白ハプニングをくれるおばーちゃん、
次の散歩が楽しみですww
車イスでお散歩っていっても
祖母は公園だのいくのが好きでなくて
買い物にいくのが大好き。
まぁ買い物でストレス発散してるっていうのは
なんとなく見ていてわかるのだけどね。
天気予報では今日はそこそこ暖かくなるみたいなので
寒いと風邪ひいちゃうしなってかんじで
風のない今日を選んだのですが
前に祖母とお出かけしたのは12月上旬。
まさに2ヶ月ぶりの外出となったので
かなりうれしかったらしいです。
今日を選んだ理由は別にあって
今父親が実家に帰ってるっていうこと(笑
父親がいるとせわしないしw
車イスで散歩といっても
もちろんあたしが押していくので
中腰のまま押していくので
すごく腰に負担がかかります。
あたしは今は腰痛ってことはないのだけど
散歩をした翌日、
腰痛になるってことが多いのも事実。
それに
車椅子でいけるところってかなり限られてきています。
もちろん車椅子用のトイレとかも
事前にみんなチェックしてないと
いざというときに大変です。
お店にしても間口が狭いところ、
間口は広くても商品棚の陳列の関係で
通路が狭いところ...
本当にこういうときほどバリアフリーだの
ユニバーサルデザインだのを考えるときはありません。
それに、このときほど他人の人柄(本性)に触れるときもないですね。
エレベーターにのって
大変だろうからって最後までボタン?をおしてくれる人、
今日は30代前後の女性と20代後半くらいの男性のカップル?
のうち女性のほうが
なんだよってかんじの顔してみてきて
「チッ」
ってやられたので思わずガン見してしまいました(笑
相手が相手ならあたしも性格悪いですか?w
いや、やられたからやり返しただけ(え゛?
つまり同じレベルってことですね、反省します。
ていうか、そういうオンナとつきあってる
オトコのレベルがわかるってかんじがします。
ちょっと弱弱しいかんじでしたけどw
あたしがカレシだったらこういうの見たら絶対引くな。
祖母のカラダ(持病)のこともあり
その調子がまぁまぁだったので
まずはタイヤキやさんにいきました(笑
祖母とたい焼き1個を半分ずつシェアして食べながらお散歩。
近所の駅ビルには車イス用のトイレもあるのですが
ほとんどあたしのお買い物になってしまいました。
まぁ本なんですけど(笑
いろいろ祖母と雑貨やさんとかみてまわって
最後はスタバによってコーヒー飲みました。
12月に祖母と駅の近くの裏を歩いていて
ずら〜っと黒服の、
まぁ、要するに暴○団関係の就任式とか
そんなかんじだったらしくて
総勢30人以上の黒服のサングラスの男性がならんでいたのですよ。
近くには外車がたくさんあってね。
あたしは目が悪いのもあるけど
その「セーラー服と機関銃」だかなんだかの状態?
いや、なんだろう、要するに
長澤まさみちゃんじゃないほうの
すっごい昔の角川映画ってかんじですよ、
わかんないだろな、あたしもほとんど覚えてないくらいだから(汗;
組長らしき人はまだお目見えになってませんでしたが
ずら〜っとならんでる中、
車椅子のおばーちゃんとあたしと二人
通ってたのだけどねw
どおりで人がさけてると思った。
と思ったときには遅かったかんじww
ただフツーに通り過ぎればいいものを
うちのおばーちゃん黒服軍団に驚いてしまったらしくて
「何だい?だれか有名な人のお葬式か何かかい?」
って
大声であたしに....声かけてくるし。
ぜったい彼らに聴こえてるってば、おばーちゃん(苦笑;
でもあたしも冷静を装って堂々と素通り(笑
やっぱこの祖母の孫だなって思いました(w
今日はスタバのトイレが車椅子対応だったのをチェックしていたので
連れて行ったのですよ。
トイレの中に入って最後に手を洗うとき
手を拭くものがないというので
そこにあったジェットタオル(風でぶぉ〜って水きるやつね)
それに手を入れれば乾くよと教えたのですが
すっごくその音に怖がっちゃって(笑
ヤ○ザよりもジェットタオルのほうが
うちのおばーちゃんは怖いみたいです(笑
そんなこんなで毎回ステキな?面白ハプニングをくれるおばーちゃん、
次の散歩が楽しみですww
PR