忍者ブログ
fc2
fc2から移行検討用
[544]  [541]  [546]  [545]  [515]  [540]  [539]  [538]  [536]  [537]  [535
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★★★★以下の雲の結果が出ました!★★★★★
大規模な前兆(南西方面)は以下に反応していたと思われます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
発生時刻 2007年7月26日 14時40分ごろ
震源地 インドネシア付近
緯度 北緯2.7度
経度 東経127.5度
深さ 50km
規模 マグニチュード 7.0


あとスマトラ北部でもM6.2あったようです。
予想的中、ということに(広範囲でしたがw)
以下の文章は地震前のものです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日はめちゃくちゃ気になる雲がメインとなります。
というかあたしの地元である東京なのですが
雲がすごかった。
南西〜西〜北西〜北〜北東〜東まで
全面という全面に石垣状の厚い雲がビッシリ!!!
遠方なら大きな地震です。
遠方、にはもちろん海外も含みます。
雲が南西方向からだったので
ジャワ、インドネシア、スマトラとかそっちの大きいものかもしれないし。
しかし北海道や青森などからも観測されているのを考えると
雲は北東に収束しているのを考えると
樺太、千島、アリューシャンも視野に入れています。
(データ不足のためはっきりしたことがいえません)

レーダーだと北海道と青森の間の雲の亀裂が長時間にわたり形成されています。
昨日の秋田のものはもしかしたらこれと関係するかもしれませんね。

とにかく気象性かまだはっきりしないのですが
あそこまでいくと気象性だけではないと思うのですけどね。。
(要するに数日にわたってという意味で
その部分だけ雲があえて避けているというか
もしこの亀裂のラインに震源があるならば
その部分を避けて雲が弾き飛ばされているという見方ができます)

とにかく前兆現象の経過を追ってみます。
こちらを読んで気になった方は何か身近な変化に気をつけてください。
あたしの連絡先を知っている方は何か気づいた点があれば報告を激しく希望します。

あと...
西伊豆の道路の陥没非常に気になっています。
伊豆大島のこともあるので地理的にどうしても地殻変動と関連づけてしまうんですが神経質すぎでしょうかね。

本日写真がメインです。
主にサムネイルをクリックすれば比較的大きくしてあります。

まずは品川から、時間は17時すぎのもの。
東-東-北東

(西方向)
北東-北西-西

西-北西-南西

西方向

北東-東-北西


月の出(南東方向)




ライブカメラはまず北海道から。
<北海道地方>
札幌(15:46-18:07まで時間を追って>しかし同じような雲)

小樽↓(16:26-18:08)

岩見沢↓(16:27-18:03)

<東北地方>
岩手↓(盛岡15:54-18:08)

<関東地方>
水戸-神栖

千葉・松戸↓(16:07-17:43)


千葉美浜・浦安

東京・中央区-東京タワー

神奈川・横浜(16:48-18:28)

海老名(16:40-17:50)

相模原-小田原


そして今朝まで気になって追っていた能代は

25日の夕方は、さほど気にならない様子です。
しかし...26日朝の焼けが北海道〜盛岡にかけて気になるかな。
焼けはキツいものではないですが
秋田の朝焼けは二日連続なので
1日程度なら気象性のことを考えますが
何度もこう出てくると考えてしまいますよ、ね。


7月26日朝4時の空
函館↓

青森↓

盛岡↓(かなり気になる)

秋田↓(昨日に引き続き今日も若干焼けています)

能代↓


気象レーダー(赤外)を見ると東日本を中心に
雲の亀裂が長時間にわたって目立ちます(黄色い線)

まず北海道道央付近の横に走る亀裂。
青森付近の横のライン。
秋田・新潟-宮城・岩手方面のライン。
まさにフォッサマグナの糸静ラインと(!!!)
フォッサマグナをクロスする形で
愛知から北関東へ抜ける縦のライン。
そのあたりが気になるところです。

雲は西から南西を中心としたものでした。
今後異常に赤い夕焼けや朝焼け、
なんかヘンだと思った雲、動植物の現象...
少しでも異変に気づいたらご連絡お願いします<あたしを知ってる人
ちなみに品川では早朝から今日は珍しくカラスの警戒の鳴き声(ガッガッ)をずっとしています。

北海道から神奈川くらいまでの太平洋側、
もしくは遠方の南西諸島、サハリンやアリューシャンなど
海外を含めた東半球全体でのかなり大きめ(M6以上)な前兆と思えますので
次の満月(7月30日)前後±3日
特に注意して身の回りの現象を捉えるようにしてみてください。
(台風の発生・通過<方向転換や速度減少>などのときは特に!)

ライブカメラの写真だと盛岡の夕方の写真に
放射状のものも混じっていたので
その方向がわかればいいんですが。。
日本なら北海道〜東北の北米プレート上での地震(M5以上)を予測していますが
千葉茨城〜伊豆のことも視野に入れ警戒したいところです。

前から書き続けていますが
7月27日〜8月2日くらいまでの間特に警戒を!!!
月のトリガーはこちらの日の±3日と考えて。
満月:7月30日9時47分
下弦:8月6日6時19分
新月:8月13日8時2分
上弦:8月21日8時54分
満月:8月28日19時34分
下弦:9月4日11時32分

*

目だったものや大規模なものでないときは
これまでのBlogであるVoice Leiyaに書くことにしています。


※追記:満月前になりました。
スマトラ/インドネシアでエネルギーの解放がありましたが
防災のチェックを再びお願いいたします。
(新月前と満月前に呼びかけをしています<特に満月前)

※地震予報(〜8月2日)※
新潟、石川などの日本海側
瀬戸内地方
関東地方(M5前後のもの)⇒やはりあると思っています。
東北地方日本海側(M5以上)


★関東と東北については修正(7月26日)
関東は相模トラフに変更(範囲を絞ります)
伊豆諸島周辺について考えています。

東北は秋田〜岩手で考えていますが兆候を見ています。
時期的な修正を行います。
〜9月最初の月のイベント近辺までで予想しています。


以下はハズしましたw
・九州中央部⇒M3-4程度のもの
・千葉北西部⇒M3-4のもの
(兆候は出ていたので48時間以内ではなくても今後もチェックしていきます)
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(12/08)
(03/10)
(01/19)
(03/09)
(03/12)
FX NEWS

-外国為替-
お天気情報
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]