忍者ブログ
fc2
fc2から移行検討用
[763]  [761]  [760]  [759]  [758]  [757]  [756]  [755]  [754]  [753]  [752
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月19日13時02分に山羊座で新月が起こります。

新月っていうのは何かをスタートさせるのにとてもいい時期。
そういうわけで、新月に「お願い事」をおととしあたりからしているのですが
実際これによって結構思ったようにいくケースが
あとになって気づけば多いかも!
ということもあり毎月しています。

詳しくは『魂の願い─新月のソウルメイキング』(徳間書店刊)に書いてありますので
興味がある方はご一読ください。

*

新月にお願いごとをするのには法則があるようです。
そして基本的に自分に関する願い事であるというのがあります。
あと、新月がどの星座でおこるかによってかないやすい願い事(得意分野)があるといわれています。

たとえば新月が山羊座にある時に実現しやすい願いは、

老後の安定/対処法/責任/目標達成/成功と承認/
処理能力/権威者/他者を操作しない

う〜ん。地味なイメージ(汗
ていうかあたしおもいきり山羊座なんですけどね(苦笑;
そして山羊座そのものの性格でもあります(笑

知らない方の為に(そのほうが多いと思いますが)
ポイントをここに書きますね。

・願い事のリストは1回に2つ以上、10こまで。
・手書きで書くのも重要なポイントです。
・タイミングは新月がおこってから48時間以内に書くこと。
とくに8時間以内がベストですが
早まってフライングしてしまうよりは確実にすぎてからのほうがいいでしょう。
・願い事リストを書いたら日付を書いて保存しよう。
・難しい問題やぜひとも実現したいことはいくつかの願いに分散して多角的にアプローチしてみよう。
・願いは1件につき1つまで。

また各星座には得意なカラダの部位や症状があって、
たとえば山羊座の場合、
骨と関節、ひざ、胆嚢と胆石、皮膚、乾癬、かゆみ
などの何かの症状がなおる、いい治療者に出会えるなどの願い事ができます。


この新月の願い事のリストを続けていると
要するに「願い事」を毎回整理していくので
自分は本当に何を求めているのかな、とか
自分は一番本当はどうしたいのかな、どうなりたいのかな、
そういうことが徐々に整理されていきます。
やりはじめた1年目は、まだまだよくわからないことが多かったのですが
2年目とかになると
去年の願い事と同じ星座でも違うことに気づいたり
求めているもの、ことが達成できていた自分に気づいたり、
ある意味自己啓発にも近いのですが
自己啓発の場合はほとんどの場合、肯定して願いを口にします。
たとえば、山羊座は成功という願いに対応しますが、
自己啓発での願い事だと
「私はxxxで成功しています」
というふうに成功した自分をアタマに描く(いわゆるビジュアライゼーション=視覚化)わけですが
よくある成功哲学のような自己啓発と違うのはここで、
「私はxxで成功したい」
という文でかまわないということ。

成功哲学といわれている自己啓発本を時々読むのですが
ほとんどが「私はxxだ」という断定形。
だけど正直あたしのような性質の人間は悲観的なので(苦笑)
「こんなこと願ってもムリだろうな」
って潜在意識のどこかにあるわけで、断定のカタチにする事態ムリ!っていう人なのですが(そのあたりを克服する自己啓発の本も読んだのですが)
この新月のソウルメイキングはあくまでも「願い事」なので
そのあたり気楽にできていいんだよね(笑

ようするに潜在意識に働きかけをするという意味では
アプローチの目的としては同じわけなので
それに新月っていうある意味宇宙とか月とかの力を借りる、
という占い的要素が加わるかどうかなだけともいえます。

そんなこんなで、
今日から新月のソウルメイキング、してみませんか?

ちなみに13:02より15:47までは月のボイドタイムです。
その時間に何か「決断」は避けたほうがいいものなので
気になる方はその時間をさけるのもいいかもしれませんね。
PR
<< adhemas!! HOME 風邪対策 >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(12/08)
(03/10)
(01/19)
(03/09)
(03/12)
FX NEWS

-外国為替-
お天気情報
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]