fc2から移行検討用
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
体感情報
今携帯からです。
寝ようとしたら頭痛。
左の頭のまんなかより後ろだけ痛みます。
左のほうは確か千葉〜房総半島だけど
あたまのうしろの対応エリアはまだよくわかりません。
頭痛は15分つづいてます。まだつづいてます。
しびれを多少ともないます。
ときどき右も反応しますがそれは単に連鎖的なかんじ。
左の甲状腺〜リンパも痛いから地震ではないかもですが
(11月8日AM2:00)
↓
体感結果でましたw
11/09 16:34 神奈川県東部 (北緯35.5度 , 東経139.7度) 震度1 M3.8 深さ110km
今実家に来てるんだけど
まさに真下でゆれてたのですか〜
深いのでこちらはゆれませんでしたぁ〜w
先日うちの近くにヤマダ電機がOpenしました★11月7日の地震関連:気になるエリア
☆東海〜琵琶湖に反応でています。
先日M4ありましたが近畿〜紀伊半島中心に東海まで注意です。
岐阜?それとも滋賀?また奈良?大阪?京都?三重?
そのあたりかなって思います。
☆瀬戸内にも反応出ています。よく見えにくいのですが
紀伊半島内陸(近畿地方)〜紀伊半島沖は先日のように注意ですね。
☆能登半島反応出ています。
上記琵琶湖の反応なのかわかりませんが・・・
丹後半島〜能登半島ですが若狭湾近くには反応がありません。
☆おなじみエリアですが、福島沖〜宮城〜岩手〜青森〜北海道南東沖および内陸。7日20時にマグニチュード5の地震が宮城沖でありました。
このゆれは昨日以前の反応だと思います。
よってまだ警戒は必要。
西日本、特に北陸(能登周辺、岐阜、富山)〜近畿(特に滋賀、京都、福井、大阪、奈良、兵庫、和歌山)
気を付けて。
念のため愛知と三重もね。

なになに?
別に珍しくもなんともないじゃん
と思うかもですが
うちの近くってこういう電気屋さんてまったくない空白域。
ちなみにレンタルDVD、CDの店も近くにはありません。
なんていうかカルチャーがまったくもってない街なんですよ。
ブックオフはあるけど来年3月にはクローズしちゃうらしいし。
近くで電気やさんていったら
有楽町かアキバまでいかないといけない状態でした。
いわゆるパパママストアといわれているのだけど
個人の電気屋さんならあるんだけどね。
種類がどうしてもないでしょ?
あたしは学生時代そのパパママストアでずっとバイトしてたんだけどね。
家電とかオーディオとか好きなのでねw
クーラー取り付け手伝いとかいったり
うち(実家)のそばに草○仁の家があるんですが
お得意様でしたw
スチャ○ラパーのメンバーと知り合ったのもこの店のお得意様
だったから。
スチャの兄弟がはじめてタンテを購入したのはうちの店だったんだよねw
あたしの就職した会社が音楽関係の商社だったことをアニが知って会社に電話かかってきて
仮面ライダー限定BOXとかを注文してきたりとかもありました(笑)
まさかあんなに有名になるなんてあのころは思わなかったですよ。
今では付き合いがないんですけどねw
学生時代の電気やさんでは主に接客とチラシ作りとか
プロモビデオもどきなのを自主制作したりしてました。
VJみたいなことをやってたり本当いろいろ楽しかったな。
で、近くのヤマダ電機なんですが
バーガーキングが入ったではありませんか!
以前ここはマックだったのよね。
マックでは入る気しないけどバーガーキングなら入ろうかなという気持ちになるのは
偏見以外の何者でもないですねw

平日だったのにもかかわらずオープンには大勢のお客さんが詰め掛けていました。
ここは昔マルイだったんですがそのときは客もまばらだったんですけどね。
あたしはオーディオとパソコンと携帯を見て回りました。
女性ならもうひとつのブランドものとかのほうに行くのでしょうけど
あいにくブランドもんには興味なくて(笑)
同じお金があるならそれなりのオーディオ機器がほしいです。
それにしても平日なのに人がすごかったなぁ。
この暇人どもめwwwww
と、いつものように毒をはきたいとこだけど、
オープン当日に行った暇人ですw
どうもすみませんww
PR