忍者ブログ
fc2
fc2から移行検討用
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

むふ〜〜〜、つらいスナァ。
お食事を少なくしているわけではないんだけど
おなかすいたぉ(´;ω;`)
スタバのカフェモカだけはカロリーが高いのにやめられません。
せめてもってかんじでノンファットミルクにしています。

今日コンビニによって
度胸だめしをしてきました(笑
お菓子コーナーにいって
手が出ようとも
「買っちゃダメだ!」
って自分を訓練するのです(マゾかw)
お菓子コーナーにいき、
そこをチラ見しながら通り過ぎ
今日は大丈夫だった!
とかやるわけです。
まるで万引きに成功した少年みたいですねw
時々自分が心配になるんですけど
そのうちおなかがすきすぎて
コンビニのお菓子の袋とか勝手に開けて食べちゃいそうww
子供みたいです。
人間はおなかが減ると脳が退行するのでしょうか。
時々気づいたらこういうのやりそうなときってない?w
東京のスラム(Slum)で育ってきたのがバレバレみたいですww
ちなみにスラムダンクのほうはSlamでスペルも意味も違います、
とかいって逃げてもいいですかw

おなかがすいたとき用にこれまではお菓子を
「とめどなく」
食べていましたが
これからはエンプティカロリーのものをなるべくさけて
量にも気をつけようと思っています。
ちなみにエンプティカロリーというのはカロリーのわりに栄養価のないもの。
代表的なものがアルコールです。
あとはスナック類とかが代表的なエンプティカロリー。
どーせ食べるならば無塩アーモンドみたいなもののほうがいいわけです。

おなかがすいたので今回は寒天ゼリーとかところてんとか
「ヨーグルト夜用。」
を買ってきましたw
夜用ヨーグルトはコバラがすいたとき用ので
ローカロリーなものがあります。
それとお昼にキャベツオニオンスープを作ったんですが
油を使わずに超ローカロリーなスープにしました。
そういうものを食べてしばらくは餓えをしのぐことになるでしょう。
....って食べようと思ったら父親にみんな食われてた
ウワーーーーーンヽ(`Д´)ノ
おとーさんの、バカーーーーーーーーーーッ!!バカーーー!!バカーー..(←エコーかけてみたw)
この悪魔がぁぁぁぁっ!!!!w
楽しみにしてたのに〜〜〜ン!!!
それともこれまで父親のお菓子を食べまくっていた
その報復でしょうか。
食べ物の恨み、コワイコワイwwww

特に先週は暴飲暴食が続いたので反省の意味もこめて
今日から食事を少しずつ抑えていきます。
昨日スタジオでやはり、鏡にうつった自分を見て
反吐が出そうなくらいに自分が嫌になりました。
そのくせ帰りにアイス食べたりハッピーターン食べましたがw
食べながら
「あたし、こんなになっちゃってかわいそう」
と思い、明日から食事制限をと心に誓いました。
明日からダイエットというわけで、
今日は最後だから食いまくってやる!
って、これじゃダメなんでしょうけどwww
おなかがすいたら自分を鏡でみると吐き気がするので
自虐的ダイエットも時に必要でしょうw
あ、自分萌えな人には向かないダイエットですねw

運動(ダンス)にいく習慣もついてきたし
カラダも筋肉痛になりつつも慣れてきたので
そろそろ食事制限すべき時期かなというわけです。

朝〜夕方は祖母の介護と家のこと。
父親が帰ってくる夜だけがあたしの羽が伸ばせる時間です。
そういえば祖母の介護度、
要介護3になりました。
たしかに介護認定の更新を受けたときはこのくらいでした。
それでもよくなったってくらい。

ちなみに要介護3っていうのは
立ち上がりや歩行などが自力ではできず、
排せつ、入浴、衣服の着脱などで
全体の介助が必要なレベル。

去年の年末は介護度でいえば4くらいにあたっていました。
要するに、
排せつ、入浴、衣服の着脱など日常生活に全面的介助が必要なレベルですね。

現在はだいぶ回復してきて、要介護2程度だって思います。
立ち上がりや歩行などが自力では困難で
排せつ、入浴などで一部または全体の介助が必要なレベルをさします。

こんなかんじで一日介護しながらなので
ダンスはダイエットというより、かなりの息抜きです。
逆に言えばそれくらい介護はストレスたまりまくりですね。
ダンスにいってもストレスははき切れないくらいです。
おばーちゃんとあたしのがんばりで
寝たきり状態からようやく補助があれば歩行できるまでになったので
ご褒美に?来週にでも目黒川までサクラを見せにつれていってあげたいなぁ。


朝:クリームリゾット(212キロカロリー)に水菜と鶏肉3切

昼:置き換えダイエットスープ
*ファスティングダイエットスープ(コーンとかぼちゃのポタージュスープ)170kcal⇒味は甘い!
<自分はこんなだけど一方祖母にはお鍋つくってあげたのよねw>

間食:コーヒー(S/ノンファットミルク)
寒天ゼリー(ノンカロリー)
ピスタチオ20粒

夜:三色丼(ごはん80g)
わかめときゅうりとしらすの酢の物
低カロ野菜スープ

⇒本日の摂取カロリーだいたい1200kcal

本日の運動
・徒歩45分
・ピラティス30分
・有酸素運動40分
・腹筋15分
・筋トレ15分
・HipHop30分
・ストレッチ10分
PR
ダンスでエロスを追求するw

何度も書いているように、先週からダイエットと称してダンス復活ですw
だけど食事は今までとさほど変わらないw
今は若干量に気をつけている程度です。
運動量もいきなり増やすことはしてなくて徐々になまったカラダをならしていってる段階。
いずれは「置き換えダイエット」なんかも併用して
食事のコントロールをしていこうかって思っています。

この置き換えダイエット、ですが
よくあるのがマイクロダイエット(通称MD)です。
よく雑誌なんかでも紹介されていますよね。
あれってやたらと高い。
お試しのサンプルは飲んだことありますが
味は悪くはないです。
だけど置き換えダイエット1食につき1200円だなんて
ちょっとあたしからしたらバカげてるんですよ。
第一、食事のコントロールだけでキレイにやせれるわけがない。
ある程度の軽い運動をいれていくのは必須。
もちろん単品ダイエットなんてもってのほかです。
リンゴダイエットとかキャベツダイエットとかコーヒーダイエットとか
いろいろはやったけど要するに全体のバランスが重要だからね。
もちろん食事の内容と運動量のバランスが重要なのはいうまでもありません。

以前働いていた会社で、そこをやめて厚生労働省に国家公務員の試験に受かり、入った友達がいます。
彼女と久しぶりに友人の結婚式でその昔再会したんだけど
あまりのやつれぶりにびっくりしました。
もとからフツウより若干細めだったのですが
カレシに「やせろ」となにかにつけていわれていたらしくて
涙ぐましい努力の末やせて、そして振られてしまったという経験をもちます。
彼女にどうやってそんなにやせたの?ときくと
「マイクロでやせた」
というのよね。
カノジョのことだから3食マイクロとかにしてそうだけど
つかうとしても1日1〜2食だって思います。
確かに彼女はやせたけど、やせたというよりか
「やつれた」
という表現がぴったしでした。
だけど、そういう女の子は過去かなりみてきました。
ダイエットをしたいけど反動で食べてしまって
だからあとで吐くといったいわゆる過食症の友人も何人もいます。
あたしも昔下剤を使ってやせようとしたこともあったし単品ダイエットもしました。
だけど結局不自然なやせ方になってしまいました。
そしてリバウンド、これのくりかえし。
いわゆるヨーヨー現象っていうものですね。

そこでいろいろな失敗と挫折を繰り返して
「運動しないとダメなのね」
ってようやくわかりました。
だけどこれまで、あたしが極端に太っていたころを知ってる人も多いけど
あれからやせたのっていうのは運動でした。
だけど太っているのに運動ばっかというのもまたカラダを壊します。
だから食事とのかねあいは本当に大切だし
最初から運動をハードにいれるのでなくて
少しずつカラダをならしていくのが一番だと体験から学びました。
運動してやせたのはいいけど
有酸素だけでもダメで、筋肉を少し鍛えるのも大切だと気づき
有酸素も正直運動が大好きでないと
モトカラ「モノグサ」なので辛いわけで。
そんなときダンスをしてみて
「これでダイエットできたらいいな」
という気持ちが強くなったのがきっかけ。
鏡をみて踊るにつれ、ここをこうやせたいと思うと
その部分に効果的な筋肉トレーニングを行ってみたり
そんなふうなダイエットになってきています。

水泳も好きですがおなかがすくんだよね(笑
しかもあたしのような冷え性は水泳は脂肪が燃えにくいときいたことがあります。


で、ダンス、ですが、
いまはHipHop中心だけどそのうちまたもっとカラダをしぼれてきたら
JazzDanceも復活させたいところです。
JazzDanceにいたっては師匠とよべる人がいまんところいないんですよ。
ジャズダンスって演劇っぽい動きもあって
踊るにつれていつのまにか自己陶酔してたりします(笑
だけどそれはアヤマチであって、ジャズダンスにおいて自己陶酔っていうのは
傍から見ていてかなりカッコワルイものでもあります。

で、ラテンですけど。
ラテンときいてやたらと「腰ふればいいのね」って思ってるオバチャンが多いのですよ。
ラテンは年齢層がかなり高いんですけどね。
母親くらいの年齢で「若い」ってかんじで(笑
だけど彼女たちをみていて時々腰のふりすぎで
「大丈夫なのかなぁ」
って本気で心配してしまう人もいます(笑
ラテンは腰を振る動きがありますが、
それはHipHopも同じなんですけど
腰を使うのでなくておなかを使うんですよね。
だから同じ腰を動かす動きでも
おなか中心で動かさないと、カラダの中心がぶれてしまってみっともないのです。
HipHopにしても、ラテンにしても、特にJazzDanceをやるとわかるのですが
カラダの中心線が本当に大切なんです。
ヨガやピラティスなんかって特にこの中心線についていうとおもうのですが
中心線を意識できないと思うとあたしはヨガやピラティスのレッスンを受けます。

ラテンで腰をふればいい、腰ふればセクシーよ、だなんて思っていたら大間違いだし
事故(ケガ)の元です。
というか腰をふるだけの動きはセクシーでなくて
「下品」
でしかないって個人的に思うのよね。
セクシーさと下品さっていうのは
いってしまえば紙一重。
エロティックなものも一歩間違えれば下劣になってしまいます。
エロとセクシーの美学にはかなり個人的にこだわりがあるんですよね(笑
本当は下品なものかもしれないけど
その「見せ方」ってあるって思うんですよ。
全裸がいいか、チラ見せがいいか、とか
そういうかんじの美学であって
脱げばいいって問題じゃないのと同じであって(笑
じゃぁ、どこを隠すか、とか、どこを見せたいか、魅せたいか、
それってその人の表現力だって思うんですよ。

ダンスも振り付けだけじゃなくて
表現力が重要だって思うのです。

あたしがダンスをやめられない理由っていうのはただひとつ。
音楽と、Vibeと、自分のダンスが「決まった!」って瞬間の
官能にも満ちたようなエクスタシーが(笑

あれがまたたまらなく好きなんですよね。
以前DJをやらせていただいたときその練習のとき
「あ!これ、決まった!」
って自分にゾクゾクしたことがあって(笑

あの感覚なんですね、ダンスって。

おそらく一生セクシーとエロス、官能とエクスタシーの美学を追求していくことになりそうですわ(笑
昨日友人から電話があっていろいろ話していました。
「今度会うとき何かおいしいの買っておきますよ」
といって、
「なにが好きですか?
チョコケーキ、チーズ系、イチゴショート、フルーツタルト...
どれがいい?」
あたしがダイエットをしはじめた?のを
知っているっぽいのにさ、なんてことだw
「その中ならチョコが一番かな。次にチーズ。
だけどね、前食べたあのショートケーキがすっごくおいしくて..」
というと彼はすかさずこういってきた。
「カラダが忘れられないんだね?」

無駄にエロい方向にもっていこうとするなぁ、もう(笑
ていうかあたしの周りの男友達って
ほっとんどが「無駄にエロい方向で話す」人ばっかだなぁw
まぁ、あたしが受け返してしまうのもあるんだろうねwww

カラダが忘れられない、というより、覚えている、ということで
今週からはじめたダンス、ですが、
今日またいってきたですよ、HipHopやりに。
またしても30分なんだけどw
月曜日やったときは踊り方を忘れてしまった、まではいかないけどぎこちなくて。
今日踊ったら、もう、まかせて!ってかんじでした(すぐ調子に乗る(笑)

去年もこの時期ずっとダンスをやっていたのだけど
いろいろダンスの先生に習ってみて
それぞれ色が違うなってかんじで。
振り付けをしっかりさせる人とかね。
あたしが習っている先生はコリオグラフィー(振り付け師)をしてるのだけど
とにかく振りがあっている、とか足があっているかどうか、
ではなくってね、
「音を聴いて、感じてください」
っていうの。
グルーヴ感をめちゃめちゃ大切にする人なんです。
いろいろ、そうね、10人くらいは、
ジャズダンスからヒップホップから習ったけど
この先生についていこうって思えたのって
なによりも音、グルーヴを大切にする人だったから。
振り付けも難しいとか凝ったものではないけどカッコイイ。
音の強弱とか、リズムとかそういったもので表現させてこうとする人なので
ちょっとくらい違っても変な話、止まらずに踊っていればOKみたいな(笑
そのかわりにレッスンに遅れてくる人とかに対しては
すごく厳しいですね。
元祖体育会系っていうか、節度や礼儀、マナーを重んじる人でもあります。

月曜のその先生のダンスは完全にHip Hop寄りでしたが
今日の音は、ふりつけはカッコよかったのだけど
音がLUKE SLATER!
ってかんじのエレクトロなファンク。
すかさずWIREを思い出しました(笑
困ったのはテクノ慣れしてない人(いわゆる生徒?)たち(笑

あたしの前で踊っていた男性は
レッスンが始まる直前まで雑誌を読んでいたのですが
レッスンが始まったときにおいたのをチラ見したら
LEON!!!!wwwww
チョイ悪の今年のテーマはダンスなのかなww
次回、ニキータでも買っておこうかしらw
今年の艶女(アデージョ)のテーマはダンスよん★(もちろんヒゲダンスw)
って、あたし、アデージョじゃないっすからっwwwノシ

んでね、帰りにしっかりスタバでチョコチーズケーキ?
食べちゃったwww
あはん★おいちい★


◆今日のお食事内容◆
朝:野菜ジュース+豆乳
昼:もつ煮込、コーヒー(カフェモカ)
夜:天せいろ(えび1本/ナス半分/きす/かぼちゃ)+もつ煮込



間食:シナモンラテ+チョコチーズケーキ/アーモンド+くるみ(素煎り/無塩)



運動:
・徒歩140分(うち50分は祖母のおさんぽで車椅子ひいてたw)
・ヒップホップ30分
・トレッドミル(ウォーキングマシン)20分(avr:130pls/min)


まぁ今週〜来週はカラダ慣らしってかんじですね。
まずは週に3回少しの時間から始めて
運動の習慣をつけるとこからはじめていきます。
これまで結構無茶して病院(靭帯切ったり)ってのが続いたので
今度ばかりは少しずつ、慎重にやっていきますわよ(笑
今日は筋肉痛ですよ、早速(涙
昨日30分ダンスしただけでこんなに筋肉痛。。。
よっぽどの運動不足ってことですね。
まぁ、翌日に筋肉痛がきてるだけいいってことでw

昨日HipHopを踊ってみて
特にダンスってそうだけど
カラダの硬さと腹筋のなさを激しく自覚しました。
カラダだけはやわらかかったのになぁ。。。

てなわけで、今日はムリな運動はせず、ヨガをしました。
ナチュラルでシンプルなロハス生活にあこがれる人って
なんでみんなヨガをやりたがるのでしょうかねぇw

しっかしヨガも30分でしたが
気持ちよくストレッチできました。
姿勢がやっぱ悪くなっていたみたいです。
腹筋も15分やりましたよ。
あとは軽い有酸素45分と
徒歩50分が今日の運動。

ああ、久々岩盤浴に行きたい。。。
ナチュラルでシンプルなロハス生活をするためにもねwww
ゲルマニウム温浴以上に岩盤浴はヤミツキになりますからね。

明日は六本木まで夜ちょこっといって
ラテンでも踊りにいけたらいいなって思っています。

やっぱしあたしにはラテンとヒップホップはセットになっていますね。
ある程度体重落とせたらまたジャズダンスも復活できたらなって考えています。
体重とにかく落とさないとね、
鏡の前でダンスって踊るわけだから
「羞恥プレイ」ってかんじなんですよねw
できれば目をとじて踊りたいです(笑
メインの音がかかると鏡とか見ないでダンスに熱中してしまうので
そういうところ、やっぱ長年のクラブ通いがしみついてるなって感じ(笑


今日体重勇気を振り絞ってはかったら
なんだ、11月にダイエットしかけたときと同じじゃん。
そのわりに肉がついた気がしてならないのは
おそらく筋肉が完全に落ちて体脂肪は増えているってことでしょうね。
筋肉のほうが脂肪より重いからね。
しかし、これから夏にかけて
ダルダルなカラダだと洋服も選ばないといけなくなってしまうのがかなり嫌なのですよ。
なんとか入っても似合ってないと嫌でしょ?

今年春のファッションの傾向は...
・バルーン袖
・Aラインワンピ
・胸下切替デザイン
ってかんじだって思うのだけど
去年くらいからバルーンの裾のスカートとか
パフスリーブものははやっていましたね。
この春はこれから先かなり見かけるのだろうね。

たしかにかわいいし、着たいって思うの。
だけどAラインワンピなんて、今のあたしがきたら

「おめでたですか?」
って妊娠してると思われちゃうかもしれないし(苦笑;;;;;
マタニティだって思われちゃったら嫌じゃない(涙w

かわいい服を着たいっていうのは
やっぱしダイエットの何よりの目標でしょうね。

ということでスタバのコーヒーも2杯におさえ(すでに飲みすぎw)
おやつは特に食べませんでした。
少なくとも記憶にはないです(笑
野菜もいっぱい入れてるし
外食じゃなくておうちで油いれないでつくっているし!

と思っていた矢先に友人から誘惑メル。
鍋パーティをするそうな。
春になったのに、ここんとこ寒いから鍋もいいね。

この鍋メンバーは別名レジャー部隊っていう
いわゆるよく食べ、よくしゃべり、よく遊ぶメンバーなんですが
仕事の関係であんまりそろうことがないんですよ。
てことで当日は
鍋をしつつ談笑

雑魚寝(笑@友人の部屋(俗称:とまり木の宿w)

夜中にとびおき神社を掃除w

...なプランなわけですが
「激ウマ極上スイーツ用意しとくんで
日ごろの介護疲れをいやしてくださいっ!」
って、それって、あたしに、
これ以上、太れ、と?


いやいや、
....わかりました、
激ウマ極上スイーツ用意しててくだっさ〜い★(笑

ダイエット二日目にしてこの誘惑。
意志薄弱もいいところですわねw


〜記録〜
3/12(月)
朝食:ヨーグルト+野菜ジュース
昼食:カレーライス1/2皿+キャベツ炒め+80kアイスを1/2個
夕食:鶏肉のねぎ塩炒め+野菜ときのこを網焼きしたもの+ごはん
+かぼちゃの煮物
間食?:コーヒー(カフェモカ)
運動:徒歩50分+ダンス30分

3/13(火)
朝食:カレーパン1/2個・チーズパン1/2個
昼食:皿うどん(キャベツ二人で1/2個分+もやし2人で1袋+にんじん1/3本+シーフードミックス)+コーヒー
夕食:刺身(まぐろ+甘エビ+〆サバ)+けんちん汁+ごはん+ギョウザ2個
間食?:カフェモカ⇒これだけはやめられず...
運動:徒歩50分+ヨガ30分+軽い有酸素45分+腹筋15分
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(12/08)
(03/10)
(01/19)
(03/09)
(03/12)
FX NEWS

-外国為替-
お天気情報
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]