忍者ブログ
fc2
fc2から移行検討用
[589]  [588]  [586]  [582]  [585]  [584]  [580]  [579]  [577]  [576]  [575
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も雲ネタですw
奇妙な雲をやたら地震に結び付けたがってしまうのは悪いクセなのですが
やはり気象的に初めて見るということもあって
気になっているのも事実です。

これがそのカマボコ雲w↓



18日の昼頃に観測されたようです。
場所は北海道雄武町の沖、およそ40キロだそうです。
北海道雄武町の地図(GoogleMap)

雲は海面近くから300メートルほどの高さまであって、長さはおよそ100キロ以上もあったということです。
上空で目撃した海上保安庁の機長も、
「35年パイロットをしているが、こんな雲を見たのは初めてだ」
といってるだけあってゾクゾクしますw

巨大なかまぼこって、、、まさにそんなかんじw
先週金曜15日〜17日までヘンな雲や空が続いていて
昨日とかはほとんどなかったこともあって
そういう意味ではやっぱ、防災を考えてしまいますよ。

だけどこれを地上からみたって人はいないのだろうか??

ニュース詳細は以下で。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3589298.html

ニュース画像を音声ナシで見ていますが
とっても癒されます(←雲好きw)
本当に気象的に雲なのかなぁ?

ていうかおなかすいてきたwww

6月20日追記。
撮影したのは第1管区海上保安本部千歳航空基地の飛行機から。
札幌管区気象台によると、
比較的低い高度で空を覆うように発生する「層積雲」に
気流が流れ込むと、このような形の雲になることがある。
ひも状の部分は雲がロール状に渦巻いており
「層積雲は一般的だが、ロールがはっきりと確認できる写真は珍しい」という。


以下参考。
18日12時30分頃の
赤外線↓(クリックで拡大)



可視↓(クリックで拡大)



水蒸気↓(クリックで拡大)



12時の天気図


広域雲解析情報図(18日12時頃)


おまけ最近の雲ネタ↓
今日の雲もスゴいよっ!!!
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(12/08)
(03/10)
(01/19)
(03/09)
(03/12)
FX NEWS

-外国為替-
お天気情報
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]